2021-05-01 記事一覧&このブログについて その他 このブログについて 古いものから新しいものまで,隧道 (トンネル) や橋,廃道を含む道路や廃線跡など,主に交通関係の土木遺産を探索してレポートしています.改良によって失われゆく交通遺産の「いま」の姿を記録に残してゆきたいと考えています. 記事一覧 公開中の記事を地図上で一覧表示しています.アイコンをクリックして詳細を表示すると記事のURLが載っています.URLの上の日付は探索日です. 続きを読む
2022-05-05 参宮線 宮川周辺の鉄道遺産 (2021. 8. 30. / 2022. 3. 27. / 2022. 4. 20.) 橋梁 駅 鉄道関係 明治 大正 昭和 (戦前) 日本の近代土木遺産 廃景 伊勢神宮への参詣路線として開業したJR参宮線の構造物を訪ね歩いた.明治期から活躍する橋梁,戦時中の線路撤去の痕跡,さらには全線複線化を目指した夢の跡など,発見に満ちた探索の模様をレポートする. 続きを読む