交通遺産をめぐる

隧道,橋梁,廃道などの交通に関する土木遺産を探索し,「いま」の姿をレポートしています.レポートマップはトップページにあります.

橋梁

釜石線 晴山・岩根橋間の石桁暗渠 (2024. 2. 12.)

岩手県花巻市.旧岩手軽便鉄道によって造られたと思われる小さな石桁暗渠.

横浜市 谷戸橋 (2023. 10. 12.)

神奈川県横浜市.関東大震災の復興事業で架けられた,全国的にも珍しい3ヒンジアーチ橋.

(旧) 奈良県道118号御所高取線 前川橋 (2021. 10. 5.)

奈良県御所市 (旧掖上村).満願寺川に架かる戦前製のRCラーメン橋.

国道235号 沙流川橋 (2023. 7. 9.)

北海道日高町.沙流川に架かる,道内では珍しい箱型の橋門を有するトラス橋.

山陽電鉄本線 樫ヶ谷架道橋 (2021. 9. 25.)

明石海峡大橋のお膝元に,良好な形で残された煉瓦アーチ渠.

(旧) 国道42号 両郡橋 (2022. 4. 20.)

三重県松阪市~多気町.熊野街道が櫛田川を渡る橋.

(旧) 国道4号 青岩橋 (2023. 4. 1. / 2023. 12. 8.)

青森と岩手を繋ぐ,道路用のトレッスル橋.

青森県道45号十和田三戸線 安方橋 (2023. 12. 8.)

青森県三戸町.昭和13年 (1938) 竣工,青森県下初とされるRC開腹アーチ橋.

上勝町道剣山線 大北橋 (2022. 9. 30.)

徳島県上勝町.剣山スーパー林道上の赤いポニートラス橋.

今治市道玉川長谷鬼原線 落合橋 (2021. 11. 15.)

旧玉川町域の渓谷を高々と跨ぐ,戦前製のRCアーチ橋.

五條市東浄川 宮前橋と八幡橋 (2022. 9. 11.)

奈良県五條市.住宅地の中に架かる2本の戦前橋. ※「対州の旧隧道群」は調査が追い付かないのでおやすみです.

青森県道3号弘前岳鰺ケ沢線 蓬莱橋 (2022. 11. 29.)

弘前城下の繁華街・土手町に残る市内随一の美しい橋.

富山県道22号富山停車場線 桜橋 (2022. 3. 12.)

富山の都市部,自動車と路面電車が通る戦前製の鋼アーチ橋.

三重県道676号寺田佐那具停車場線 新橋 (2021. 9. 10. / 2023. 3. 23.)

大和街道と関西本線佐那具駅を結ぶ,古色を留めたRC橋.

八七瀬橋 (2022. 4. 10.)

京都府和束町 (旧湯船村).和束川の清流を跨ぐRCローゼ橋.

安曇川大橋 (2022. 5. 6.)

琵琶湖西岸の滋賀県高島市.安曇川に架かる旧国道のトラス橋.

動橋大橋 (2022. 7. 24.)

石川県加賀市,動橋川に架かる戦前生まれの中路式桁橋.架換え工事が進む中,撤去前に訪ねることができた.

名鉄名古屋本線 木曽川橋梁 (2022. 10. 8.)

愛知・岐阜県境の木曽川に架かる名鉄最長の鉄道橋.

義宣寺橋 (2022. 9. 4.)

福井県勝山市,白麓山義宣寺の門前に架かる戦前製のRC桁橋.

端建蔵橋 (2022. 9. 25.)

大阪市中之島の西端.架換え工事の始まった大正期の鋼橋.

白山市の (旧) 江津橋 (2022. 7. 24.)

手取川中流部に架かる鋼ワーレントラス橋.

京丹波町の舟戸橋 (2022. 3. 30.)

由良川に架かる元・RCゲルバー橋.

那賀町の平谷橋 (2022. 9. 30.)

徳島県那賀町,旧上那賀町平谷地区内の旧国道の橋.

高知県道266号角茂谷停車場線 平和橋 (2022. 7. 23.)

高知県大豊町,旧天坪村域.穴内川に架かるポニートラス橋.

湯浅町・広川町の広橋 (2022. 2. 15. / 2022. 9. 26.)

和歌山県広川の河口に架かる戦前製のRC橋.

(旧) 庄垂川橋 (2022. 5. 6.)

滋賀県高島市今津町.琵琶湖に注ぐ庄垂川の最下流に架かる橋.

岡山市の金光橋 (2021. 9. 21.)

旧西大寺市,西川に架かる装飾的なRC橋.

岡山市の千年橋 (2021. 9. 21.)

岡山市東区,旧西大寺市域.架設から1世紀を経た現役車道の石橋.

(旧) 久邇宮橋 (2021. 9. 13.)

滋賀県草津市山寺町.河川改修の進む草津川に残る,戦前のRC橋.

(旧) 北陸本線 穴田暗渠跡 / 敦賀市の眼鏡橋 (2021. 10. 10.)

敦賀市街に遺跡のように残る,明治期の煉瓦アーチ渠.