交通遺産をめぐる

隧道,橋梁,廃道などの交通に関する土木遺産を探索し,「いま」の姿をレポートしています.レポートマップはトップページにあります.

新名神武庫川橋 (2021. 5. 3.)

京都北部を旅していたこの日,帰りに兵庫県に寄り道して,新名神高速道路武庫川橋を訪れた.今回レポートするのは,いつものような古い土木構造物ではなく,最先端の技術の詰まった新しい橋である.

 

両橋の探索を終えた私は,京都府道・兵庫県道97号で兵庫県に入り,舞鶴若狭道・西宮北IC経由で神戸市北区・道場町に入った.武庫川を左手に見ながら県道327号を走っていくと,急に道が1.5車線幅に狭まり,川側の空き地に数台のダンプカーが整然と並んでいる所に出た.反対の山側には小さな事務所である.もしや私有地に入ってしまったかと思った *1 ところで,前方に細長い円柱が現れた.目的地である.

新名神高速道路武庫川橋,2017年竣工 1.2016年度土木学会田中賞 2,プレストレストコンクリート工学会賞 3,2019年 IABSE (国際構造工学会) 作品賞優秀賞 4, 5

 

一言で言えば「スマート」である.私の立っている県道が,山と川に挟まれた狭い平場を蛇行しながら進むのをはるか下に見ながら,地形の高低差を華麗にいなしている.そしてその高さを支える橋脚は,驚くほど細い.想像もつかないほどの荷重に耐えているはずなのに,重厚さはまったくなく,やはり「スマート」である.この日は記事にしただけでも弁天橋下川合橋坪原橋両橋と色々見てきたけれど,その全てと比べて格段に新しく,大きく,そして優美な姿に圧倒された.

 

その橋脚.

本当に細い.土木の専門家ではないので構造について解説はしないが,バタフライウェブ橋かつエクストラドーズド橋という世界初の組み合わせを採用することで,上部工の重量を削減している 5 そうだ.それによって橋脚をスレンダーにして,橋脚が鎮座する武庫川への影響を最低限にしている 6 とのことである.

 

そして驚くべきことに,この武庫川橋はまだ完成形ではない.現在は片側2車線で供用されているが,将来的には片側3車線の合計6車線の道になるという.この細い橋脚で,さらに幅広の道路を支えるというのは凄まじいものだ.ここに来る手前にダンプカー地帯や事務所があったことからして,工事は着々進んでいるものと思われた.いつ頃になるのかは知らないが,完成の暁には再訪しようと思った.

 

最後に,真下から見上げた武庫川橋.

おまけ

探索中,ふと背後からの視線を感じて振り向くと……

かわいい.人馴れしており,甘えてきてくれた.

 

首輪があるので,おそらく工事関係者が世話をしているのだろう.祝日だから無人なのではないかと思ったが,よく見るとダンプカー地帯には自家用車も止めてあったので,人がいないわけではないだろうと安心した.

 

ひとしきり遊んだ後,飽きたのか踵を返して事務所の方へ去っていった.

私も車に戻り,家路についた.

参考文献

  1. 三井住友建設株式会社 (2017) "新名神高速道路 武庫川橋工事 | 橋梁・PC構造物 | 施工実績 | 三井住友建設" 2021年5月26日閲覧.
  2. 土木学会 (2016) "公益社団法人 土木学会賞 田中賞受賞一覧" 2021年5月26日閲覧.
  3. プレストレストコンクリート工学会 (2016) "平成28年度プレストレストコンクリート工学会賞" 2021年5月26日閲覧.
  4. IABSE (2019) "Outstanding Structure" 2021年5月26日閲覧.
  5. 西日本高速道路株式会社,三井住友建設株式会社 (2019) "「武庫川橋」がIABSE(国際構造工学会)の作品賞優秀賞受賞 | NEXCO 西日本 企業情報" 2021年5月26日閲覧
  6. 西日本高速道路株式会社 (2018) "新名神高速道路 高槻JCT・IC~神戸JCT間の開通 ~ダブルネットワークで、つながる、選べる!~" 道路行政セミナー,2021年5月26日閲覧.

*1:実際にはそうではなく,道路自体は引き続き公道 (県道) であった.